KUWA : BLOG

June 15, 2007

Death of president

大統領暗殺

気になる・・・・・

June 14, 2007

oz


『OZ』

オンス表記ってピンとこないですよね。。
っちゅうことで、今日はozのお話し。

まず、オンスは重さ(質量)の単位で1ozは約28gです。

んで、ピンとこないのは、ジーパンやスウェットなんかで表記
されているozオンス。

服の重さ??
サイズ、大きさが違うのに同じoz表記されてるよ??

洋服などに表記されているozは、使われている生地の重さのこと。
1yard(約91cm)×28inch(約71cm)四方のその生地を量った時
の重さを指しています。
だから、数が大きければ大きいほど生地は重いって事で、
一般的には厚い生地ということになります。
だから、8ozと10ozでは、10ozの生地のほうが
重く厚い生地ということになりますね。

っと聞いてもピンとこないですよね・・・・

なんで、ozオンスの話なんかしたかって?
なんとなくです。

CAQWA7EM.jpg

最近、タバコを吸う本数が減ったな〜
禁煙しているわけでは無いんですけど・・・

オフィスのデスクの前に吊るしてある看板のせい??

あ〜!
今日も、K.K.jpのBLOGに相応しくない話題。

June 10, 2007

AMERICA

200706101959000.jpg

アメリカ。

建国されて、231年。。
1776年、独立宣言をした年を建国として、231年ね・・・・・
実際、イギリス軍が降伏して、合衆国憲法が出来て、
初代大統領が、ワシントンに決まったのは、それから10年以上後の話。
ん〜ん・・・・
1976年に建国200年祭とか言ってたから、
やっぱり、独立宣言が建国なのでしょう。
イギリスに勝てるかどうか決まってない、国として何も決まっていない、
宣戦布告したような、そんな段階の時を「建国」と言い切れる。
そんなアメリカが大好きっす!

独立宣言 1776年、その頃、日本は「江戸時代」

どう思いますか?
ずいぶん、最近だなぁ〜とは思いませんか?
そう思うのは私だけ??
江戸時代は1600年から《アメリカ的に関ヶ原を始まりとして(笑)》。
明治時代が 1868年から。
1776年っちゅうと、江戸時代10代将軍のころ?
三大改革の一つ、寛政の改革が1787年からと言われているから、
そのちょい前。
ん〜ん、最近だなぁ〜、、昨日の事のようだぁ〜
ちなみに、江戸時代は1600〜1867までの267年間だから、
今のところ、アメリカの歴史より江戸時代の方が長いんですね〜

調べました!10代将軍は徳川 家治だそうです(知らね〜)

今日は、アメリカの歴史より江戸時代の方が長いという話しでした。

注:1600年に関ヶ原の合戦で徳川が勝利して、
1603年に江戸幕府が開かれたのです(そんなの知ってるか・・)

っていうか、この話題もK.K.jpのBLOGに相応しくない??

June 7, 2007

続 HAMBURGER HEAVEN

070607_burger.jpg

そして・・・・・・

「美味しい」という定義の壁にぶつかった私は、
ある一つの結果にたどり着いたのでした。

「美味しいハンバーガーを作るのは止めよう」

そう、
多数決で決められる「美味しい」という評価を気にして
ハンバーガーを作るのは止めようと決めたのです。
何故って?
誰(大多数)にでも「美味しい」と言われるハンバーガーを作るのは
難しい事でしょう、だからヤリ甲斐もあり達成できれば充実感・
達成感もある事と思います、それを目指す事は料理人として
当たり前に素晴らしい事でしょう。。
(私は自分の事を料理人だと思った事は一度もありませんが。)
でもね、
それは「美味しいハンバーガー」を作ってたくさんの人達に「美味しい」
という幸せを感じてもらおうという目的(目標)を起てた場合の話し。。。

私は、こんな目標を起てました。。。。。

「1940年代のアメリカのハンバーガーを再現しよう」

ハンバーガーに対して、そんな目標を起ててしまった私には、
「美味しい」なんて事は関係ないのです。
40年代のアメリカのハンバーガーが美味しいとは限らないですからね。
ただ、自分が目標を起て、問題定義して、調べ、現在手にはいる
材料で自分が求めるハンバーガーを作っていく。

前回のブログでも書いたように、本来、料理というのは
食べる人の事を考えて作るべきでしょう。
私のハンバーガーは違うのです。
自分勝手でわがままな自己中の自己満足なハンバーガーです。

人に食べてもらう料理として、それは間違っているかもしれません。

私が主宰する、レストラン&バーでは、ハンバーガーについて
お客さまに尋ねられた時、
スタッフ達は胸を張って心から嘘偽りなくこう答えます。

「お口に合いますかどうか分かりかねますが、
他では食べる事の出来ないハンバーガーで御座います」
と。

先日、某雑誌のグルメページのハンバーガー特集で
何店かの一軒に選ばれたのは嬉しい事実です。

次回のブログでは、
その自分勝手でわがままな自己中・自己満のハンバーガーの
レシピについて語ってみましょう・・・・・っと思ったけど止めます。
いいかげん、
K.K.jpのBLOGに相応しくない話題だと思ってきました(笑)

※画像は自分勝手でわがままな自己中・自己満のハンバーガーです

June 1, 2007

HAMBURGER HEAVEN

070602_snackattack.jpg

HAMBURGER。

私にとって、熱くなる食べ物です。
「ハンバーガーと私」
話せば長くなりますので何回かに分けて語らせて頂きます。

さかのぼること・・・・・

10代なかば,高校生の頃。
「将来、オレはダイナーをやるんだっ!そして毎日ハンバーガーを作るんだっ!」
なんて夢を漠然と持ち、ハンバーガーに恋焦がれ(笑)幼いなりに研究などをしていました。
どこそこのバーガーは、どーだこーだ。
新しくバーガー屋が出来たから、行ってみるとかみないとか。

ハンバーガーに対する思いはつのり、20代になり、アメリカに行く機会が増えると
必然的に本場のダイナーのハンバーガーを食べる機会も増え、思いは爆発!
資料の収集、レシピの研究などに拍車が掛かる20代を過ごした私は、
30歳になり、神から与えられた使命により(?)一店のレストラン&バーを
主宰する事になりました。
そのお店は、ダイナーではないのですが、アメリカモノをメインとした、40〜60年代の
アンティークを飾ったそのレストラン&バーでは、もちろん、FOODメニューに、
ハンバーガーが存在しており、自称ハンバーガー・マニアとなった(!?)私が主宰する
飲食店ですので、俄然、力の入る一品として、今、店の看板メニューに君臨しております。

さて、ハンバーガー。。。。。。

「美味しいハンバーガーを作ろう!」

私の場合、思うのですが・・・・・
食べ物って、食材、調理、食べるシチュエーション、そして、
そのすべてを食べる人に相応しいようによく考えて作る。
その結果、美味しいモノ(美味しく食べれるモノ)が出来上がる・・・・
そんな風に思っております。
たとえば、金にいとめをつけず揃えた食材で、凝りに凝った調理をした
○○を高級料亭や高級レストランで食べるよりも、
食べる人にとって相応しいシチュエーションで食べるコンビニで買った
○○の方が美味しく感じてしまったりするのは、
その時、その人にとって○○は、シチュエーションが重要だということ。

いくら高いお金を出しても美味いものが食べられるとは限りません。

味覚だって、人それぞれ。好き嫌いだってあるでしょう。
ということは、世の中で美味しいと言われている食べ物は、
多数決で決められた「美味しい」であって、
一般的に「美味しい」といわれる食べ物も「不味い」と感じる人もいるはずです。

「美味しい」ってなんだろう・・・・・


「美味しいハンバーガーを作ろう!」なんて思ったとき、
まず、「美味しい」の定義という壁にぶつかってしまったのでした・・・

つづく(笑)

前の5件  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  
Profile
KUWA

日本のKUSTOM KULTURE界創世記から、業界を支える影の立役者。
BEAT UP Co.,ltd. 代表





携帯ver
Now Loading...
Category
Archive